忍者ブログ

奈良交通 超前向き主義

なんて言ってるけど実はw

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奈良交通

このへんのバス
懐古堂
はがきみたいな
古代の人々がここを首都にしたのも、わかる気がします
奈良交通案内所
奈良県桜井市多武峰319
辻龍也氏も吉野
0744-49-0001
和紙店はがき
本数が少ないが
奈良交通バスの方
だいぶ昔私に
近鉄「桜井駅」南口から奈良交通バスで約25分、終点「談山神社」下車徒歩5分
京都駅―[近鉄京都線]→大和西大寺―[近鉄難波・奈良線]→富雄駅
◆談山神社(たんざんじんじゃ)◆
奈良交通バスにも鹿が
この焼き餅tがいちばんよかった、だって~爆
置いておられました
吉野紙
(約30分)

雪山第一弾☆観音峰
http://blogs.yahoo.co.jp/buuchanmama1359/40711248.html

8:30~16:30
バスは1時間に1本です
いろいろ
変わりまして
伝板葺宮跡近くの風景は広々として、空が近い
飛鳥はのんびりとした田園風景のなかに遺跡があります
(約1時間)
富雄駅前2番バス停より―[奈良交通バス傍示行き]→バス停「東庄田」下車
フルリィの事務所の写真です
大台ヶ原行きの運転手
運転手さんは
¥500
片道1090円(うちバス代480円)
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

Copyright ©  -- 超前向き主義 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ